北海道石狩市弁天町で毎年9月末に開催されている石狩さけまつり。
石狩市の三大秋祭りである浜益ふるさとまつり、厚田ふるさとあきあじまつりと並ぶお祭りとして有名です。
今回はそんな石狩さけまつりの日程や見どころ、アクセス情報などを紹介していきます!
石狩さけまつりとは
石狩さけまつりは、浜益ふるさとまつり、厚田ふるさとあきあじまつりと並び北海道石狩市の三大秋祭りとして有名なお祭りです。
鮭の掴み取りや石狩鍋が振る舞われるのがこのお祭り独自の大人気のイベントです。
とにかく鮭三昧なお祭りとなっていて地域の方々にも愛されているイベントです。
日程
まずは、石狩さけまつりの日程を紹介していきます!
石狩さけまつり 2025 | |
日程 | 2025年9月27日(土)〜28日(日) |
時間 | 9:00~16:30 |
場所 | 弁天歴史通り一帯 |
住所 | 石狩市弁天町1-1周辺 |
マップ | |
主催 |
一般社団法人石狩観光協会 |
主管 |
石狩市三大秋祭り実行委員会 |
運営 |
石狩さけまつり運営委員会 |
問い合わせ |
|
見どころ
石狩さけまつりの見どころは、鮭の掴み取りや石狩鍋、新鮮な鮭の販売や石狩芸能大会などです。
いくつか紹介していきますね!
※内容には2023年に実施された際の情報を含んでいます。新たな情報が入り次第内容を更新します!
鮭の掴み取り
鮭の掴み取りとはその名の通り鮭を自らの手で掴み取るのです!!!!
大きめのプールに鮭が放たれていてその中で掴み取りを行います。
鮭の掴み取りには抽選で合計150人(各回:50人)が参加できます。
参加するためには抽選カードを購入し、その抽選カードを持って抽選に当選する必要があります。
鮭の掴み取りはお祭りの2日間の中で3度実施されます。
それぞれ鮭の掴み取りが行われる直前に抽選会が実施されるので参加を希望する場合はまず抽選カードを購入してください!
抽選カードは1枚300円で販売されていて、1人につき5枚まで購入することができます!
抽選カードもすぐに売れ切れてしまうので早めに並んでおきましょう!
石狩鍋(千人鍋)
巨大な鍋(千人鍋)を使って石狩市名物である石狩鍋が振る舞われます。
石狩鍋は、キャベツや大根、味噌と共に石狩市でとれた鮭をふんだんに使って作った漁士料理です。
元々は大漁の祝として石狩市で採れた鮭を大漁に入れて作り、今では多くの人々がこの石狩鍋を求めて石狩市に来るほど美味しい鍋ということです。
なんと1杯100円で振る舞われるのです!!お得!!
なくなり次第終了なので早めに購入し味わってみてください。
販売時間 | 9月27日(土):11:30~
9月28日(日):12:30~ |
料金 | 1杯:100円 |
場所 | 弁天歴史公園付近(向かい側) |
どさんこ散歩
どさんこ散歩とは、引馬体験のできるイベントのことを言います!
お祭りが開催される二日間とも行われるイベントです。
参加料は1回500円となっています。
子どもたちにとっても馬と触れ合う体験は貴重なものになること間違いなしです!
その他
その他のイベントを表にまとめてみましたので参考にしてください。
気になるイベントばかりなので参加できる限り参加してみてください!
イベント | 日程など |
石狩産農産物・石狩産野菜・焼きそばの試食・販売会 | 9月27日(土)・28日(日) 9:00~15:00
※完売次第終了 |
石狩産米 おにぎり販売 | 9月27日(土) 11:30~
9月28日(日) 12:30~ ※おにぎりは一つ100円で販売 |
鮭即売会(石狩産生鮭) | 9月27日(土)のみ 9:00~15:00
売り切れ次第終了 |
キッズ縁日コーナー | 9月27日(土)・28日(日) 10:00~15:00 |
石狩産にんじん詰め放題 | 9月27日(土)・28日(日) 10:00~
料金:1回100円 |
歴史
石狩さけまつりは昭和31年(1956年)に始まったお祭りです。
石狩市は鮭の漁獲収入により支えられてきた街でしたが戦後は思うように鮭の漁獲量が増えず、そんな状況で町の活気を取り戻すために企画されたお祭りです。
昭和40年(1965年)には河川改修や川の汚染が原因で鮭の漁獲量はさらに落ち込みお祭りも一時中止されていた時期もありました。
しかし、その後鮭の放流事業などがうまく成功したことや水質改善が行われたことで2000尾ほどだった漁獲量が10年ほどで27000尾まで回復し、石狩さけまつりも復活を果たしました。
混雑状況
このお祭りには毎年合計4万人もの人が訪れています。
特に鮭の掴み取りや石狩産生鮭の販売などには人が殺到します。
露店なども多く出店されるので混雑が苦手な人は色々なイベントや出店されているお店を楽しみながら回るといいのではないでしょうか。
アクセス情報
バスの場合
中央バス 石狩温泉バス停 徒歩 5分
※当日はシャトルバスも準備されています。是非利用してみてください。
車の場合
磐越道会津若松ICから国道49号を経由して6km 約20分
駐車場情報
石狩さけまつりのため石狩浜海水浴場が駐車場として開放されています。
駐車できる範囲も広いので確認してみてください。
石狩浜海水浴場(あそびーち石狩) | |
住所 | 〒061-3372 北海道石狩市弁天町地先 |
マップ | |
料金 | 無料 |
収容台数 | 約2500台 |
SNS上での反応は?
SNSでの石狩さけ祭りの反応を見ていきましょう。
この投稿をInstagramで見るこの投稿をInstagramで見るこの投稿をInstagramで見る
かなり賑わっていることがSNSでの反応を見てもわかりますね。
楽しめるイベントも食事も揃っている魅力たっぷりのお祭りです!
まとめ
いかがでしたか?
北海道ならではの石狩さけまつり!
ぜひ足を運んでみてください。
コメント