埼玉県飯能市で毎年11月に開催されている飯能まつり。
このお祭りは山車の曳き回しなどの伝統行事と市民パレードや屋台などの市民祭りとがうまく融合している点にあります!
今回はそんな飯能まつりの見どころや開催日程、屋台やアクセス・駐車場情報を詳しく紹介していきます!
日程
飯能まつり 2025 | |
日程 | 2025年11月1日(土)・2日(日) |
時間 | 1日(土):12:00~20:30
2日(日):9:00~20:00 |
場所 | JR飯能駅北口周辺(大通り・銀座通り・中央通りほか) |
マップ | |
主催者 | 飯能まつり協賛会 |
問い合わせ | 042-973-2111 |
公式HP | https://hanno-tourism.com |
見どころ
今年の飯能まつりは11月1日(土)・2日(日)の二日間に渡って実施されます。
さっそく、見どころを紹介していきますね!
山車巡行
山車巡行はお祭り2日目の日曜日に実施されます。
山車全11台が飯能駅付近の街中で曳き回されます。
全ての山車が揃うタイミングが合計3回あります!
そのタイミングを紹介しますね!
山車巡行見どころ
回数 | 名称 | 時間 | 場所(マップ) |
1 | 山車総覧 | 14:50~15:05 | 東町交差点 |
2 | 第1回引き合わせ | 15:10~15:30 | |
3 | 第3回引き合わせ | 19:30~19:50 | 飯能駅前通り |
山車の種類
飯能まつりで登場する山車の種類は合計11種類あります!
飯能市の三丁目・河原町・宮本町・原町・前田・柳原・中山・双柳・本郷・一丁目・二丁目からそれぞれ山車が祭りに参戦します。
それぞれの山車には特徴があり、歴史的な彫刻が施されているものや各地で作られた歴史ある山車が飯能市の町が取得しお祭りを盛り上げていたります。
全ての山車が揃うタイミングなどで山車比べなんかをしてみても楽しめるんではないでしょうか。
喜多川神社 獅子舞
日程:11月2日(日)
時間:12:40~13:10/15:00~15:40
場所:広小路交差点
屋台について
飯能まつりは2日間に渡って開催されるお祭りです。
1日目と2日目で屋台などの販売についても内容が変わったりしますので詳しく紹介していきます!
マルシェ
飯能まつりの大きな目玉の一つとして、「市民マルシェ」が開催されます。
これが、飯能まつりの伝統と市民祭りがうまく組み合わされている店であると言えるでしょう。
今年に関してはもうすでに募集は終了していますが、一般のお店でも申請をすれば参加可能となっています。
ハンドメイドのお店やチェスのお店まで様々なお店が並んでいます。
市民マルシェの日程は1日目の11/1(土)で開催時間は12:00~19:00です。
場所は東飯能駅目の前の中央通り沿いです!
観光物産市場
観光物産市場では、飯能市と交流のある都市や飯能市のグルメや特産品などが販売されます。
●日程:11月2日(日) ※2日目
●時間:10:00~20:30
●場所:三井の里パーク ※飲食スペース:銀座通り沿い
三井のリパーク(駐車場)内で市場は開かれ前の銀座通り沿いに飲食スペースが設けられています。
これまで、横浜高速鉄道や茨城県高萩市観光協会、新潟県栃尾観光協会などなどの団体が参加されます。
実際にどんなものが出されるか紹介していきたいと思います。
ご家族で行かれたりすると子どもが楽しむことも重要視しますが、親子で食事などを楽しむタイミングがあってもよかったと思います。
駐車場(パーキング)情報
まずは、駐車場情報からお伝えします!
飯能まつりへは基本的にJR飯能駅を利用することをオススメしますが車で向かわれる場合はこれから紹介する駐車場を参考にして見てください!
また、お祭りが始まる時間からは交通規制も敷かれるため注意が必要です。
JR飯能駅の南側の駐車場であれば交通規制がかかっていないのでそちらを利用されるといいのではないでしょうか。
飯能市役所
飯能市役所の駐車場は公式HPでも紹介されている駐車場です。
住所 | 〒357-8501 埼玉県飯能市双柳1−1 |
マップ | |
収容台数 | 300台 |
料金 | 無料 |
西武スマイルパーク西武飯能ステーションビル
住所 | 〒357-0038 埼玉県飯能市仲町11−22 |
マップ | |
収容台数 | 261台 |
料金 | ●平日 24時間最大1,100円 【7:00-21:00】20分ごと 100円 【21:00-7:00】60分ごと 100円 ●土休日 24時間最大1,600円 【7:00-21:00】:15分ごと 100円 【21:00-7:00】:60分ごと 100円 |
タイムズ飯能駅北口第2
住所 | 〒357-0035 埼玉県飯能市柳町22 |
マップ | |
収容台数 | 33台 |
料金 | 【土・日・祝】最大料金9:00~17:00 500円
60分:200円 |
タイムズ東飯能駅西口
住所 | 〒357-0035 埼玉県飯能市柳町22 |
マップ | |
収容台数 | 25台 |
料金 | 最大料金400円(24時間) 60分 200円 |
コインパーク飯能駅前
住所 | 〒357-0036 埼玉県飯能市南町7−3 |
マップ | |
収容台数 | 132台 |
料金 | 【全日】 ●通常料金 60分100円 ●最大料金 駐車後24時間以内(1回限り):500円/17:00-8:00:300円 |
チケパ 飯能駅前第6
住所 | 〒357-0036 埼玉県飯能市稲荷町3−14 |
マップ | |
収容台数 | 43台 |
料金 | 1日400円(入庫後24時間毎) |
アクセス情報
電車の場合
JR飯能駅もしくは東飯能駅まで
●西武池袋線・池袋駅から約42分(特急電車)
●東京メトロ副都心線・渋谷駅から約66分(小竹向原経由)
●元町・中華街(横浜)から快速急行で約95分
●JR埼京線・大宮駅から約50分(川越経由)
●JR八高線・八王子駅から約34分
車の場合
飯能市街地まで
●圏央道・狭山日高ICから約15分で到着
●圏央道・青梅ICから約15分で到着
交通規制情報
銀座通り・中央通り・大通り・駅前通り(飯能駅前交差点からむさし証券前交差点まで)では当日交通規制が敷かれます。
交通規制が敷かれる時間は以下の通りです。
1日(土):12:00~21:00
2日(日):9:00~21:00 ※駅前通り・銀座通りは13:00~21:00
SNSでの反応は?
SNSではどのような反応があるでしょうか。
確認していきたいと思います!
この投稿をInstagramで見るこの投稿をInstagramで見るこの投稿をInstagramで見る
すごい人の数ですね。
このお祭りの注目度がわかりますね。
まとめ
今回は飯能まつりについて紹介させていただきました!
魅力を感じていただけたなら幸いです!
ぜひ、現地へ足を運んでみてください!
コメント